100億円あげちゃうキャンペーンで話題の「PayPay(ペイペイ)」。
2018年12月4日~2019年3月31日の間、100億円がなくなるまでは、PayPay加盟店でのPayPay決済にて20%相当のボーナスポイントが必ず付与されたり、40~10回に1回はお会計の全額が還元されたりと、お得なチャンス、良い事ばかりですが果たして本当に必要なのでしょうか?
巷で言われているメリットやデメリットをまとめ、また自分でも使ってみましたので、PayPayを利用するか迷っている人は必見です!
Contents
結論から言うと、キャンペーン期間中の今は絶対やるべきです!
初めに結論からとなりますが、キャンペーン期間中(2018年12月4日~2019年3月31日)の今は間違いなくやるべきです!
手間も比較的少なく、かなりお得にな買い物や飲食ができるのでキャンペーン期間中にやらない手はないと思いました。
ただ、この100億円あげちゃうキャンペーンが終了後は、ポイント還元が0.5%程度で、クレジットカード会社によってはPayPayのポイントとカード会社のポイントを2重取りできることを評価しても、少し良いかな程度です。
こう判断したメリット・デメリットを以下にまとめましたので確認してみてください。
PayPayのメリット
PayPayのメリットは以下です。
- 100億円あげちゃうキャンペーンがお得すぎる
- スマホだけで簡単に決済できる(操作が簡単)
- 利用するたびに0.5%の還元を受けられる
- Yahoo!マネーで支払いができる
- 家族や友達にも簡単に送金できる
- クレジットカードのスキミングリスクの軽減
100億円あげちゃうキャンペーンがお得すぎる
100億円あげちゃうキャンペーンの魅力は以下の2つです!
- PayPay加盟店でのPayPay決済にて20%相当のボーナスポイントが必ず付与される
- 40~10回に1回はお会計の全額がキャッシュバックされる
キャンペーン対象期間は2018年12月4日~2019年3月31日ですが、100億円が無くなり次第終了、告知等ないそうなので早めの利用をおすすめします!
家電量販店はかなりのお店でPayPayが利用可能なので、欲しい電化製品があれば今が絶好のチャンスです!家電量販店のポイント付与に加え、最低でも20%保証、運が良ければ全額キャッシュバックなので、利用しない手はないです!
スマホだけで簡単に決済できる(操作が簡単)
アプリをダウンロードして、利用するのですが、登録は最短1分(私は5分程でしたが)で完了しますし、支払い時の手間もそれ程かからず一瞬で決済完了します。
登録方法は以下です。
支払方法は以下の2通りです。
利用するたびに0.5%の還元を受けられる
PayPay(ペイペイ)は利用するたびに支払額の0.5%の還元を受けられます。
支払方法をクレジットカードに設定すれば、クレジットカード会社によってはPayPayのポイントとカード会社のポイントを2重取りできるため、魅力的です。
Yahoo!マネーで支払いができる
ヤフオク!を利用している人の中にはYahoo!マネーの使い道に困っていた人もいるはずです。使い道に困っていたのであれば、街中で簡単に使えるのは魅力的です。
家族や友達にも簡単に送金できる
家族や友達にも以下の2通りの方法で簡単に送金が可能です。
- 友だちのQRコードをスキャンして支払う(対面時)
- 友だちの電話番号を入力して支払う(遠隔時)
しかも手数料は無料なので、割り勘での精算が負担無くできます。
クレジットカードのスキミングリスクの軽減
最近、クレジットカードを利用していて不安になるのですが、クレジットカードは表面・裏面の情報をスキミングされてしまうと、簡単に自分のお金を使われてしまいます。
テーブルでお会計していて、クレジットカードを提示し、遠くのレジまで持って行かれるとカメラで撮れていないか、セキュリティコードめもされてないか等、不安になります。最近はそういう事件も多いみたいですし。
ですが、PayPayなら対面状態での決済でクレジットカードを出す必要がないので、リスクが軽減されます!
PayPayのデメリット
PayPayのデメリットは以下です。
- PayPay残高は他の支払方法と併用ができない
- 利用できるお店がまだまだ少ない
- お金が完全電子化されることで、使いすぎてしまうリスクがある
- PayPay残高のチャージ方法が少ない
- 登録できるクレジットカードがVISA,MasterCardのみ(Yahoo! JAPANカードのみJCB可)
PayPay残高は他の支払方法と併用ができない
PayPay残高は残高以上の支払には利用できず、他の支払方法と併用できないです。 つまりキャンペーンで500円分のポイント(PayPayボーナス)をもらったとしても、501円以上の支払には充当できません。500円未満の商品を買うか、チャージする必要があります。
- PayPayライト:Yahoo! JAPANカードや、Yahoo!ウォレットの預金払い用口座からPayPay残高にチャージした金額
- PayPayボーナス:特典やキャンペーン等の適用に伴い、PayPay残高に進呈された金額
利用できるお店がまだまだ少ない
現時点では利用できるお店がたしかに少ないです。しかし家電量販店やコンビニで使えるのは大変魅力的です!居酒屋さんもかなり充実しており、忘年会・新年会シーズンには大活躍するでしょう。 これからも順次拡大中なので、時間とともにデメリットではなくなると思います。 ちなみに、使えるお店の一覧や、最寄駅やよく行くスポットでのPayPay加盟店の探し方は以下にまとめております。
お金が完全電子化されることで、使いすぎてしまうリスクがある
これはクレジットカードやオートチャージ機能がある電子マネーにも通じるものでありますが、現金が視覚化していないため、現実味を帯びず使いすぎてしまう人がいます。 操作が簡単なため、手軽に買い物をしてしまえるのです。もちろん、お金の感覚が鋭い人であればさほど問題にもならず、ポイントが貯まるので言うことなしですが、ついつい使いすぎてしまう人は気を付けて利用するべきだと思います。
巷で言われているデメリットでも私がそんなに気にならなかったとこ。
よく言われているデメリットで私がそこまで気にならなかったものは以下です。
PayPay残高のチャージ方法が少ない
現在、PayPay残高にチャージする方法は下記の2つしか無いのですが、あくまでチャージの方法であって、クレジットカードと提携することで問題なく使えます。
- 銀行口座からチャージする(Yahoo! ウォレットの預金払い用口座に登録する必要あり)
- Yahoo! JAPANカードからチャージする
最初の500円分ポイントはたしかに501円以上の場合、PayPay残高からはチャージをしなければ使えませんが、ファミリーマート等のコンビニが加盟店にありますし、有効期限が残高が変動した日から2年後と長いため、コツコツ貯めてから利用すれば特にデメリットに感じません。
登録できるクレジットカードがVISA,MasterCardのみ(Yahoo! JAPANカードのみJCB可)
大抵の方はVISAかMasterCardをもっているのではないでしょうか?銀行チャージやYahoo! マネー決済もありますので、ここも問題ありませんでした。
使ってみた感想
私も実際にダウンロードして使ってみました。アプリのインストール、クレジットカードの登録が少し手間にも感じましたが、ポイントをもらうため!と思うと手が進みましたし、クレジットカードもカメラが起動し読み取ってくれたので、そこまで苦ではなかったです。
実際にファミリーマートで「PayPayで」と言って、バーコードをスキャンしてもらうだけで完了でした。ほんと一瞬です。 EdyやSuicaのオートチャージも経験しているので、それよりはアプリの起動等で少し時間がかかる印象もありますが、ポイント還元率の魅力には叶わないなーと思いました。
まとめ
手数料が0円で、スマートフォンさえあればできること、手間も比較的少なく、かなりお得に買い物や飲食ができるのでキャンペーン期間中にやらないのはもったいないです! 年末年始のセールと合わせて、欲しかった商品をお得にゲットしましょう!